"Legend of Bacteria"を見てまず、
英語と日本語で書かれていることが
素晴らしいと思いました。
英語を使える仕事をしているなんて
いいなぁと思いました。
まぁ、稼げないというのは少し残念ですけど,,,
違う国の方とシェアして暮らしているなんて
すごいですねぇ~
~farewell message~
World Newsの授業を取ることで
今まで知らなかった情報や物事を
学ぶことができて良かったと思います。
この春期でたくさんのことを学びました。
英語でニュースを読むことは難しかったし
理解するのも困難な時があったけれど、
今思うと、自分のためになったと思います。
よかった(^u^)
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
楽しかったです。
I'm looking forword to seeing Mr. sheffner again.
2008年7月25日金曜日
2008年7月18日金曜日
July 18th 2008 地球温暖化
私は今日地球温暖化について調べて
地球温暖化の原因となる温室効果ガスについて
分かったことに驚きました。
その原因を作っているのは、牛です。
みんなさんは知っていましたか?
牛のゲップや糞尿から普通の21倍もの
二酸化炭素が出ているそうです。
温室効果ガスの原因に牛が関わっていることに驚きました。
牛は私たち人間に牛乳や肉を提供してくれています。
しかし私たちのために飼っている牛が
今後もっと増えていくとなると地球温暖化もひどくなります。
かといって、牛がいなくなると私たちの食卓から
肉や牛乳はなくなります。
この問題のいい解決方法はないのでしょうか?
とても難しい問題ですね。
http://eco.pref.miyazaki.jp/gakusyu/ondan/ondanka/ondanka1.htm
地球温暖化の原因となる温室効果ガスについて
分かったことに驚きました。
その原因を作っているのは、牛です。
みんなさんは知っていましたか?
牛のゲップや糞尿から普通の21倍もの
二酸化炭素が出ているそうです。
温室効果ガスの原因に牛が関わっていることに驚きました。
牛は私たち人間に牛乳や肉を提供してくれています。
しかし私たちのために飼っている牛が
今後もっと増えていくとなると地球温暖化もひどくなります。
かといって、牛がいなくなると私たちの食卓から
肉や牛乳はなくなります。
この問題のいい解決方法はないのでしょうか?
とても難しい問題ですね。
http://eco.pref.miyazaki.jp/gakusyu/ondan/ondanka/ondanka1.htm
July 18th 2008
私はこの「World News」の授業から、
今まで知らなかったことをたくさん知りました。
例えば、私は今まで「Wikipedia」を
知りませんでしたが、この授業を通して
知ることが出来ました。
授業で「Whale Rider」を見て、文化や差別などを
今まで知識よりも詳しく学ぶことができました。
この映画も授業でしか見ることがなかったと思います。
英語のニュースばっかりを読むことで
簡単な英語で書かれているニュースを
読むことも出きるよぷになりました。
世界について知ることができたので
将来海外に行く時も役に立つと思います。
なので、「World News」は必要だと思いました。
英語でニュースを読むことは
英語を勉強したい人にとっては必要だと思います。
私は英語を勉強することが好きなので、
もっともっと英語のニュースを読む必要があります。
読むことで世界のニュースについても学ぶことも出来るし、
自分の英語のスキルアップもできます。
今まで知らなかったことをたくさん知りました。
例えば、私は今まで「Wikipedia」を
知りませんでしたが、この授業を通して
知ることが出来ました。
授業で「Whale Rider」を見て、文化や差別などを
今まで知識よりも詳しく学ぶことができました。
この映画も授業でしか見ることがなかったと思います。
英語のニュースばっかりを読むことで
簡単な英語で書かれているニュースを
読むことも出きるよぷになりました。
世界について知ることができたので
将来海外に行く時も役に立つと思います。
なので、「World News」は必要だと思いました。
英語でニュースを読むことは
英語を勉強したい人にとっては必要だと思います。
私は英語を勉強することが好きなので、
もっともっと英語のニュースを読む必要があります。
読むことで世界のニュースについても学ぶことも出来るし、
自分の英語のスキルアップもできます。
2008年7月11日金曜日
July 11th 2008

私は地球温暖化の現状と対策について調べました。
<現在わかっていること>
上の図は二酸化炭素濃度の変化についてです。大気中の二酸化炭素濃度は 280ppm(産業革命前) → 360ppm(現在)に達していて、他の温室効果ガスの大気中濃度も二酸化炭素より大きく増加している。そして、このまま二酸化炭素の放出が続くとその温度は21世紀末には産業革命以前の2倍近くに達すると考えられているそうです。
今現在でも夏は40度を超えているのに、産業革命以前の2倍以上となると、50度を超えるのも当たり前になってしまうのではないでしょうか。
私たちが二酸化炭素の放出を減らす努力をしなければなりません。日常生活の中で気をつけることで地球をこの問題から救うことができます。
<私たちに出来ること。>
★冷暖房をつけるときは温度設定に注意する。
冷房は28度、暖房は20度に設定する。
★入浴時、シャワーをだしっぱなしにしない。
★待機電力の削減
長い間使わないときは、家電製品の主電源をきる。
★近場の買い物はなるべく徒歩や自転車で行く。
★車の際、アイドリング・ストップをする。
★車内のエアコンは極力控えて、窓を開ける。
これらのことを一人一人が心がけるだけで、二酸化炭素の放出を少なくすることができるのです。
ほんのささいなことから気をつけることで地球を救うことができるのなら、私はこれから実行していきたいです。みんなも心がけて地球温暖化をなくしましょう。
2008年6月27日金曜日
June 27th 2008
1.私は「Air Canada to cut 2,000 jobs」の記事を読みました。
私はこの記事を読んでびっくりしました。
カナダ空港の人は2,000人もの人を首にすると書いてありました。
それは飛行機の燃料の値段が上がっているからだそうです。
「The cost of jet fuel has more than doubled in the last year and quadrupled since 2004.」
2004年から比べると4倍も値段が上がってるのはすごいです。
とても驚きました。確かに今日本でもガソリン代がとてもあがっています。
値段を上げたのは税金を多く払って、
私たちの暮らしの地域をよくするか、
税金を安くして、暮らしにくい環境のまま暮らすのか、
という大きい問題です。
どちらにしてももっと良い方法があったらいいですね。
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2008/06/080620_air_canada.shtml
2.このような単語の知識力をたしかめる事が出来る
サイトは便利だと思います。
たしかめるだけでなく、勉強も出来るので
とてもいいサイトだと思います。
http://www.lexxica.com/vcheck
3.この小さな女の子は小さいながらアメリカの州を
歌ですべて言える女の子の動画でした。
とてもかわいいです。
そして天才少女です。
ぜひ見てください。
http://en.yappr.com/welcome/Video.action?videoGuid=D7DE21F9-C5F6-41D6-8628-53DA21322760
4.私は7月から「地球温暖化」について調べたいと思います。
この動画を見て、夏至の日に消灯をするという案は
とてもいいことだと思いました。
お家でも夏は電気を節約するのにとてもいい時期です。
地球温暖化について詳しく調べていきたいです。
http://www.japanprobe.com/?p=4962
5.めぐみさんのブログがいいと思いました。
いつも丁寧にコメントや感想が書けていて
参考にさしてもらってます。
http://megumiminnie2008.blogspot.com/
私はこの記事を読んでびっくりしました。
カナダ空港の人は2,000人もの人を首にすると書いてありました。
それは飛行機の燃料の値段が上がっているからだそうです。
「The cost of jet fuel has more than doubled in the last year and quadrupled since 2004.」
2004年から比べると4倍も値段が上がってるのはすごいです。
とても驚きました。確かに今日本でもガソリン代がとてもあがっています。
値段を上げたのは税金を多く払って、
私たちの暮らしの地域をよくするか、
税金を安くして、暮らしにくい環境のまま暮らすのか、
という大きい問題です。
どちらにしてももっと良い方法があったらいいですね。
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2008/06/080620_air_canada.shtml
2.このような単語の知識力をたしかめる事が出来る
サイトは便利だと思います。
たしかめるだけでなく、勉強も出来るので
とてもいいサイトだと思います。
http://www.lexxica.com/vcheck
3.この小さな女の子は小さいながらアメリカの州を
歌ですべて言える女の子の動画でした。
とてもかわいいです。
そして天才少女です。
ぜひ見てください。
http://en.yappr.com/welcome/Video.action?videoGuid=D7DE21F9-C5F6-41D6-8628-53DA21322760
4.私は7月から「地球温暖化」について調べたいと思います。
この動画を見て、夏至の日に消灯をするという案は
とてもいいことだと思いました。
お家でも夏は電気を節約するのにとてもいい時期です。
地球温暖化について詳しく調べていきたいです。
http://www.japanprobe.com/?p=4962
5.めぐみさんのブログがいいと思いました。
いつも丁寧にコメントや感想が書けていて
参考にさしてもらってます。
http://megumiminnie2008.blogspot.com/
2008年6月20日金曜日
June 20th 2008
1. 私はmeguminnie さんのブログがベストだと思いました。
私も先週の授業で「水不足」について調べ、
meguminnie さんの考えにとても興味を持てたからです。
そしてなによりも、とても内容がよく書けていました。
調べたことだけでなく、自分の意見や感想も書かれていて、
読んでいてとても分かりやすかったです。
「遠い遠い国の問題が既にこんなに近いところで影響が出てることに、凄く驚きました。オーストラリアのような水不足の国からしたら、日本は罰あたりなくらい贅沢しているように見えると思います。人事じゃなく、すぐに見直すべき問題だと改めて思いました。」
この感想は、私もとても共感しました。
http://megumiminnie2008.blogspot.com/2008/06/june-13th-2008.html
2. 私はkacHikoさんの映画の感想がベストだと思いました。
感想を読んでいて内容も伝わってきたし、
その映画のテーマや問題についても伝わってきました。
ただたんに映画を見て感想を書いた私とは違い、
その映画の伝えたいこともちゃんと書いていて、
素晴らしいと思いました。
私もとても勉強になりました。
http://kachiko-5.blogspot.com/2008/05/enemy-of-state.html
3.「六甲のおいしい水」を作っている会社FTCは
ラベルに「ミネラルが入ってます」と書かれてあるのに
中身にはただの水道水を入れていたそうです。
私は売上のためなら嘘を書いてもいいのか。
と不思議に思いました。
最近は賞味期限についての問題も多くありますが、
販売者は自分たちの利益のことしか
考えていないように思います。
自分の利益のために消費者に害を与えるのは
最終的には会社の損害につながると思います。
販売会社は消費者から信頼される会社に
しなければならないのではないかと思います。
http://www.japantoday.com/category/business/view/ftc-warns-house-foods-over-mislabeled-bottled-water
私も先週の授業で「水不足」について調べ、
meguminnie さんの考えにとても興味を持てたからです。
そしてなによりも、とても内容がよく書けていました。
調べたことだけでなく、自分の意見や感想も書かれていて、
読んでいてとても分かりやすかったです。
「遠い遠い国の問題が既にこんなに近いところで影響が出てることに、凄く驚きました。オーストラリアのような水不足の国からしたら、日本は罰あたりなくらい贅沢しているように見えると思います。人事じゃなく、すぐに見直すべき問題だと改めて思いました。」
この感想は、私もとても共感しました。
http://megumiminnie2008.blogspot.com/2008/06/june-13th-2008.html
2. 私はkacHikoさんの映画の感想がベストだと思いました。
感想を読んでいて内容も伝わってきたし、
その映画のテーマや問題についても伝わってきました。
ただたんに映画を見て感想を書いた私とは違い、
その映画の伝えたいこともちゃんと書いていて、
素晴らしいと思いました。
私もとても勉強になりました。
http://kachiko-5.blogspot.com/2008/05/enemy-of-state.html
3.「六甲のおいしい水」を作っている会社FTCは
ラベルに「ミネラルが入ってます」と書かれてあるのに
中身にはただの水道水を入れていたそうです。
私は売上のためなら嘘を書いてもいいのか。
と不思議に思いました。
最近は賞味期限についての問題も多くありますが、
販売者は自分たちの利益のことしか
考えていないように思います。
自分の利益のために消費者に害を与えるのは
最終的には会社の損害につながると思います。
販売会社は消費者から信頼される会社に
しなければならないのではないかと思います。
http://www.japantoday.com/category/business/view/ftc-warns-house-foods-over-mislabeled-bottled-water
2008年6月13日金曜日
June 13rth 2008
私は授業でした「Washing machine that uses just a cuo of warter」について調べまいた。
水不足は世界中でとても深刻な問題になっています。
数年前に水不足が大問題になりました。
しかし、最近人々は何も気にせずに大量の水を使っています。
これは世界中のみんなが水にたいして意識しなくてはならないと思います。
例えば、洗濯物をするときの水はお風呂の残り湯を使って洗うなどをすれば、
結構な水の節約になるでしょう。
一人一人が気をつければ世界の水不足は改善されるはずです。
みんな水を大切にしましょう。
http://www.independent.co.uk/life-style/gadgets-and-tech/news/washing-machine-that-uses-just-a-cup-of-water-843548.html
水不足は世界中でとても深刻な問題になっています。
数年前に水不足が大問題になりました。
しかし、最近人々は何も気にせずに大量の水を使っています。
これは世界中のみんなが水にたいして意識しなくてはならないと思います。
例えば、洗濯物をするときの水はお風呂の残り湯を使って洗うなどをすれば、
結構な水の節約になるでしょう。
一人一人が気をつければ世界の水不足は改善されるはずです。
みんな水を大切にしましょう。
http://www.independent.co.uk/life-style/gadgets-and-tech/news/washing-machine-that-uses-just-a-cup-of-water-843548.html
2008年6月12日木曜日
June 6th 2008
「Whale Rider」を見て。
私はパイケアとおじいちゃんの間には絆があると思いました。
おじいちゃんなのにパイケアに接する態度が違うというのがとても見ていて悲しかったです。
パイケアもそんなおじいちゃんの態度を分かっていながらも、必死に存在を見てほしいという気持ちで陰で練習風景を見て自分で練習している姿がとても感動しました。パイケアの発表会のシーンもおじいちゃんに来てほしいといと必死に訴えているのも涙が出そうになりました。パイケアはこんなにおじいちゃんの事を思っているのに、おじいちゃんは伝統ばかりを気にしていて全くパイケアのことをみてあげなかったことに私は嫌でした。でもやっぱり最終的には家族愛が出来ていて、よかったと思いました。その家族愛が絆ではないかと私は思いました。
この映画をみて私は絆、家族愛、伝統、男女差別について学びました。
2008年6月3日火曜日
May 30th 2008
2.私は「Wikipedia」をこの授業で初めて知りました。だから「Wikipedia」とは何なのかが分かりませんでしたが、「Wikipedia」を調べてみて、ルールの所に「誰もが自由に参加出来るため、情報の信頼性は必ずしも保証されるものではない。」「利用はあくまで自己責任で行う必要があり、利用の結果生じた損害についてウィキペディアは一切責任を負わないとしている。」と書かれていたので、少し半信半疑になってしまいます。本当の事も確かに書かれていると思いますが、誰でもウィキペディアに参加出来るので、いろいろな事が書かれるのは当然のことなのかなぁと思いました。しかし、インターネットであるという事と百科事典であるということは忘れないでほしいと思いました。
3.テーマは「昔の伝統を守るべきか、それとも白人の方法に変えるべきか。伝統は変えることができるのか。」だと思います。
昔から、男の子が族長だったという伝統だから、女の子は族長にはなれないというのは男女差別になると思います。伝統とは昔からの事をずっと守りつずけていかなければならないのか?私は伝統を守ることで男女差別という問題が生じるなら、それは間違っていると思います。
4.父と一緒に出て行ったパイケアが、途中で祖父のところに行ったシーンに心をうたれました。祖父はパイケアのことを受け入れる事ができないと思いつつもやっぱり祖父とパイケアには愛があるのだと感動しました。
5.私は「マオリ族」について調べました。
マオリはイギリス人が入植する前にアオテアロア(ニュージーランド)に先住していた人々のこと。マオリとは、マオリ族の用いる言語マオリ語で人間という意味だそう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%83%AA
3.テーマは「昔の伝統を守るべきか、それとも白人の方法に変えるべきか。伝統は変えることができるのか。」だと思います。
昔から、男の子が族長だったという伝統だから、女の子は族長にはなれないというのは男女差別になると思います。伝統とは昔からの事をずっと守りつずけていかなければならないのか?私は伝統を守ることで男女差別という問題が生じるなら、それは間違っていると思います。
4.父と一緒に出て行ったパイケアが、途中で祖父のところに行ったシーンに心をうたれました。祖父はパイケアのことを受け入れる事ができないと思いつつもやっぱり祖父とパイケアには愛があるのだと感動しました。
5.私は「マオリ族」について調べました。
マオリはイギリス人が入植する前にアオテアロア(ニュージーランド)に先住していた人々のこと。マオリとは、マオリ族の用いる言語マオリ語で人間という意味だそう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%83%AA
2008年5月30日金曜日
May 30th 2008 Diary
Good afternoon!!
On Monday I went shopping with my friends in Nanba.
I bought 4 clothes, 2 tops, jacket and inner.
I like them. (^^♪
After shopping we went to eat dinner at bar.
My stomach was full because we ate many foods and dessert.
The food was very delicious.
I want to go there again. (^^)/
I spent a lot of money for them today.
Let’s save money from today.
Thank you.
On Monday I went shopping with my friends in Nanba.
I bought 4 clothes, 2 tops, jacket and inner.
I like them. (^^♪
After shopping we went to eat dinner at bar.
My stomach was full because we ate many foods and dessert.
The food was very delicious.
I want to go there again. (^^)/
I spent a lot of money for them today.
Let’s save money from today.
Thank you.
2008年5月16日金曜日
May 16th 2008
オリンピックは、1898年の春ギリシャのアテネで第一回オリンピック競技大会が開催された。
オリンピックの始まりは、フランス貴族で教育者だったピェール・ド・クーベルタン男爵の提唱によって誕生した。モデルとなったのは、西暦紀元前776年から紀元393年までギリシャのオリンピアで4年ごとに開かれる祭典競技だった。1898年の第1回オリンピック競技大会には14カ国から241人の選手があつまった。
http://www.joc.or.jp/stories/athens1896/index.html
オリンピックの始まりは、フランス貴族で教育者だったピェール・ド・クーベルタン男爵の提唱によって誕生した。モデルとなったのは、西暦紀元前776年から紀元393年までギリシャのオリンピアで4年ごとに開かれる祭典競技だった。1898年の第1回オリンピック競技大会には14カ国から241人の選手があつまった。
http://www.joc.or.jp/stories/athens1896/index.html
May 16th 2008
Hi.
It was sunny day♥
I went to school from one period.
At that learned to job in the future.
And second piriod, I played tennis at the class.
It was fun★ But the outside was very hot, so I sweat.
I had a lunch time with my friends. I ate "soba"!(^^)!
And the third piriod, I slept in the class.(._.)
And now I took the World News class. It is fun to see the blogs.
After school I'm going to go to Arashi's concert with Ayaka.
I go to Arashi's concert first time, so I'm looking forward to going the concert.
I'll tell you about the concert.(^ω^♪
Thank you.
2008年5月9日金曜日
May 9th 2008
Her blog is good because it is written to detail.Especially movie's comment is nice. And it is cute.
Look at her blog soon★
http://a---yakaroom.blogspot.com/
Her blog's design is same with me,so I like it.
http://chocolate20.blogspot.com/
Look at her blog soon★
http://a---yakaroom.blogspot.com/
Her blog's design is same with me,so I like it.
http://chocolate20.blogspot.com/
2008年5月7日水曜日
May 7th 2008
私は「NET WORK」を見ました。
内容が少し難しかったので理解するのが大変でした。
この映画はずっとテレビの視聴率だけしか考えていなくて、視聴率をあげるためならどんなことでもするという考えに私は疑問を感じました。テレビの報道で「自殺をする」というような言葉は絶対に発してはいけないです。報道は世界中が見ています。もし今テレビでこのようなことを流していたら、今の社会はめちゃくちゃになるでしょう。今の世の中は報道がすべてで、テレビの力はすごいです。たった1つの報道がみんなを動かすのです。だから、テレビ業界で働く人にとっては視聴率が大切かもしれませんがあくまでもテレビで放送しているということを忘れてはいけないと思いました。
内容が少し難しかったので理解するのが大変でした。
この映画はずっとテレビの視聴率だけしか考えていなくて、視聴率をあげるためならどんなことでもするという考えに私は疑問を感じました。テレビの報道で「自殺をする」というような言葉は絶対に発してはいけないです。報道は世界中が見ています。もし今テレビでこのようなことを流していたら、今の社会はめちゃくちゃになるでしょう。今の世の中は報道がすべてで、テレビの力はすごいです。たった1つの報道がみんなを動かすのです。だから、テレビ業界で働く人にとっては視聴率が大切かもしれませんがあくまでもテレビで放送しているということを忘れてはいけないと思いました。
2008年4月25日金曜日
登録:
投稿 (Atom)